HOME KlubZukunftとは 催しのご案内 催事実績 入会ご案内 会員活動紹介 お問合せ
■お知らせ 10月17日(木)からアート和輪環展を開催します!ご高覧ください 詳しくはこちら
 
◆2024/10/1 2024年10月25日(金) 秋の散策会「大阪市内のレトロ建築を巡る」開催! 詳細はこちらNEW
◆2024/9/12 本年も12月14日(土)にハウスコンサートを開催します!! 詳細/お問合せはこちら NEW
◆2024/7/1 本年のアート和輪環展(10月17日〜10月20日)は、出品者13名で開催決定!詳しくはこちら
◆2024/3/31 2024年3月30日(土) 春の散策会「京都府の南部 当尾の里の石仏を巡る」を開催しました。 NEW>詳細はこちら
◆2024/1/27 2024年1月24日(水)14時から2023年度総会が開催され、議案が承認されました!NEW  詳しくはこちら
◆2023/12/29 2023年12月7日開催のハウスコンサートにご来場ありがとうございました。 >概要はこちら
◆2023/12/1 アート和輪環展(11月10日〜11月12日)にご来場有難うございました!! >概要はこちら
◆2023/5/1 2023年4月1日(土) 春の散策会「世界遺産 京都・宇治」を開催しました!!  >詳細はこちら
◆2023/1/28 2023年1月25日(水)14時から2022年度総会が開催されました!!   詳しくはこちら
◆2022/12/26 コロナ感染に注意して、年末年始をお過ごしください。
◆2022/12/26 2022年12月9日開催のハウスコンサートにご来場ありがとうございました。 >詳細はこちらNEW
◆2022/3/24 2022年3月26日(土) 春の散策会「世界遺産 京都宇治を歩く」雨天の為、中止しました。
  ◆2021/12/30 2022年も月例会にご参加ください。月によっては水曜日でなく火曜日に変更して開催しますのでご注意ください。
       開催日程はこちら
◆2021/1/29 2020年度総会は、1/27(水)に、オンラインで開催しました。詳しくはこちらNEW
◆2020/2/1 2019年度総会を2020年1月18日(水)に開催しました。   詳しくはこちら
◆2019/2/1 2019年1月23日(水)14時から2018年度総会が開催されました!!   詳しくはこちら
◆2018/1/1 2018年1月24日(水) 2017年度総会を開催しました!! 詳しくはこちら
◆2017/2/1 2017年1月25日(水) 2016年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2016/2/1 2016年1月27日(水) 2015年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2015/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第6号発行!!  Bulletin_第6号の閲覧はこちら
◆2015/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第5号発行!!  Bulletin_第5号の閲覧はこちら
◆2015/2/1 2015年1月28日(水) 2014年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2014/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第4号発行!!  Bulletin_第4号の閲覧はこちら
◆2014/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第3号発行!!  Bulletin_第3号の閲覧はこちら
◆2014/1/1 2013年12月18日(水) 2013年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2013/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第2号発行!!  Bulletin_第2号の閲覧はこちら
◆2013/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第1号発行!!  Bulletin_第1号の閲覧はこちら
◆2013/1/1 2012年12月19日(水) 2012年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
 
   
■月例会(10月度)開催のお知らせ
その他の催しNEW>>こちら
光田 和伸 様
第218回(10月度)月例会
入会しなくても参加可!!
−歴史・文化に親しむ会−    案内状  コロナ感染対策のお願い
・テーマ: 近畿におけるハンセン病患者の歴史
      〜 光明皇后から邑久光明園 〜

 
・日 時: 10月23日(水)15:30〜17:00
・場 所: 大阪公立大学 文化交流センター 地図
      大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
・講 師: 高鳥毛 敏雄(たかとりげ としお)様
      関西大学 社会安全学部特別契約教授

・参加料: お一人 正会員 500円  賛助会員/一般 1000円
・懇親会: 実費ご負担 5000円前後/一人 事前申込必要
近畿地方では奈良時代の光明皇后の救済、鎌倉時代の仏教者による救済、鎌倉時代に奈良につくられたハンセン病などの重病者を保護・救済した北山十八間戸という福祉施設があります。1921年 3 月 3 日に国の史跡に指定されています。
堺の油製造業を営んでいた岡村平兵衛(1852-1934)は 1892年に製造していた良質の大風子油がハンセン病に効くと言うことを知り、自宅を開放して患者を寝泊まりさせて救済しています。その数は千数百人に達したとされています。その後、政府は、ハンセン病患者の収容施設をつくり、隔離する政策をとっています。近畿・北陸の2府10県のハンセン病患者のために大阪に外島保養院が1909(明治 42)年4月に開設されました。この施設は 1934(昭和 9)年 9 月 21 日の室戸台風の高潮・高波により壊滅して多数の死傷者が発生しました。療養所を現地再建することに対しても、大阪南部の府有地に建設することに対しても住民の反対運動が厳しく断念しています。最終的に日本で最初のハンセン病の国立療養所がつくられていた離島の「長島」の空いている敷地に1938(昭和 13)年に国立療養所邑久光明園がつくられ、現在に至っています。
ハンセン病と群馬県の草津温泉、四国のお遍路さんなど、日本社会において、住民とハンセン病患者との関係は地域の長い歴史の中でつくられてきたものがあります。講師が、2月に奄美大島、沖縄本島、宮古島のハンセン病療養所を訪問されたところ、本土とは異なるものがあったそうです。
この様な近畿地方のハンセン病の取り組みと歴史についてお話を伺います。皆様のご参加をお待ちしています。また、皆さまのお友達にも参加の働きかけをしていただき、ご一緒にご出席いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
月例会、懇親会参加申込: klub.zukunft@gmail.com 宛に 氏名と、月例会と
    懇親会それぞれの出欠連絡をメールください。 10月19日(土)21時締切。
■こんな月例会を実施しました
総会・催事実績>>こちら
光田 和伸 様
近世の女性俳人である秋色(しゅうしき)、千代女(ちよじょ)、星布(せいふ)、近代の女性俳人である秀野(ひでの)等、近世から現代の9名の女性俳人の句を紹介いただきました。秋色は、芭蕉門下其角の弟子で、辞世句は「見し夢の さめての色の かきつばた」。かきつばたは、水辺に茎や葉を伸ばし、その上に突き出た空間て咲くそうです。これを、「この世を離脱して咲く」との講師の解説に、夢を追いかけた心根を感じる句でした。千代女は、蕪村と同じ年代の才気あふれる俳人で、辞世句は、「月も見て我はこの世をかしく哉」。「仲秋の名月も見て、思い残すことはない。おいとまいたします。」という句意だそうです。「かしく」は、女性の手紙末尾の挨拶ことばで、サラッとした言葉に重みを感じた句でした。星布は、女蕪村と呼ばれる程の天才的な俳人で、辞世句は、「咲く花もちれるも阿字の自在哉」。講師から「阿字観」の解説をしていただいたが、句意の理解は難しかった。秀野は、高浜虚子に俳句を学び、短歌を与謝野明子に学んだ、壮絶の命をうたった俳人で、辞世句は、「蝉時雨子は担送車に追いつけず」。担送車は、ストレッチャ―の事で、置いて行く子に最後まで心を残した母としての絶唱に心打たれました。俳句の理解には、語句の意味や対象物の特質を理解する事が大切なのだと、改めて、感じたお話しでした。
 

第217回月例会 −歴史・文化に親しむ会−
・テーマ: 辞世の俳句を読む 女性俳句の辞世
      第3回目(最終)
・日 時: 2024年 9月25日(水)15:30〜17:00
・場 所: 大阪公立大学 文化交流センター
      大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
・講 師: 光田 和伸(みつた かずのぶ)様
      国文学者
      
      
■東西文化研究会 NEW
東西文化研究会を開催します。 >詳細はこちら
・日時:2024年10月7日(月) 
・場所:大阪駅前 大阪公立大学文化交流センター
■コンサート/展示会開催 
下記の開催を致します。
■会員活動/姉妹団体活動紹介
自己実現を目指し活動する正会員の活動、
KlubZukunftから生まれた団体活動を紹介!
■入会のご案内
KlubZukunftをご一緒に盛り上げませんか?
・KlubZukunftとは?
・組織体制
・賛助会員と正会員
・会則   (2024年1月24日改訂) NEW
入会申込み:klub.zukunft@gmail.com 宛
に入会申込み旨のメールをお送りください。
■関連サイト
KlubZukunftに関連するサイト
■お問合わせ
お問合せは、klub.zukunft@gmail.com 宛
にお問合せください。
Copyright(C)2010 KlubZukunft all rights reserved.