HOME KlubZukunftとは 催しのご案内 催事実績 入会ご案内 会員活動紹介 お問合せ
■お知らせ 青葉が美しい季節を迎えています。気分転換に眺めてみましょう!
 
◆2024/4/1 本年もアート和輪環展(10月15日〜10月20日)開催!! 出品者募集します。詳しくはこちら
◆2024/3/31 2024年3月30日(土) 春の散策会「京都府の南部 当尾の里の石仏を巡る」を開催しました。 NEW>詳細はこちら
◆2024/1/27 2024年1月24日(水)14時から2023年度総会が開催され、議案が承認されました!NEW  詳しくはこちら
◆2023/12/29 2023年12月7日開催のハウスコンサートにご来場ありがとうございました。 >概要はこちら
◆2023/12/1 アート和輪環展(11月10日〜11月12日)にご来場有難うございました!! >概要はこちら
◆2023/5/1 2023年4月1日(土) 春の散策会「世界遺産 京都・宇治」を開催しました!!  >詳細はこちら
◆2023/1/28 2023年1月25日(水)14時から2022年度総会が開催されました!!   詳しくはこちら
◆2022/12/26 コロナ感染に注意して、年末年始をお過ごしください。
◆2022/12/26 2022年12月9日開催のハウスコンサートにご来場ありがとうございました。 >詳細はこちらNEW
◆2022/3/24 2022年3月26日(土) 春の散策会「世界遺産 京都宇治を歩く」雨天の為、中止しました。
  ◆2021/12/30 2022年も月例会にご参加ください。月によっては水曜日でなく火曜日に変更して開催しますのでご注意ください。
       開催日程はこちら
◆2021/1/29 2020年度総会は、1/27(水)に、オンラインで開催しました。詳しくはこちらNEW
◆2020/2/1 2019年度総会を2020年1月18日(水)に開催しました。   詳しくはこちら
◆2019/2/1 2019年1月23日(水)14時から2018年度総会が開催されました!!   詳しくはこちら
◆2018/1/1 2018年1月24日(水) 2017年度総会を開催しました!! 詳しくはこちら
◆2017/2/1 2017年1月25日(水) 2016年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2016/2/1 2016年1月27日(水) 2015年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2015/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第6号発行!!  Bulletin_第6号の閲覧はこちら
◆2015/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第5号発行!!  Bulletin_第5号の閲覧はこちら
◆2015/2/1 2015年1月28日(水) 2014年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2014/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第4号発行!!  Bulletin_第4号の閲覧はこちら
◆2014/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第3号発行!!  Bulletin_第3号の閲覧はこちら
◆2014/1/1 2013年12月18日(水) 2013年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
◆2013/10/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第2号発行!!  Bulletin_第2号の閲覧はこちら
◆2013/4/1 【会員向け】Klub Zukunft Bulletin(会報)第1号発行!!  Bulletin_第1号の閲覧はこちら
◆2013/1/1 2012年12月19日(水) 2012年度総会を開催しました。 詳しくはこちら
 
   
■月例会(5月度)開催のお知らせ
その他の催しNEW>>こちら
稲垣 千代子 様
第213回(5月度)月例会
入会しなくても参加可!!
−歴史・文化に親しむ会−    案内状  コロナ感染対策のお願い
・テーマ: 認知症の治療と予防の未来
・日 時: 5月24日(水)15:30〜17:00
 
・場 所: 大阪公立大学 文化交流センター 地図
      大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
・講 師: 稲垣 千代子(いながき ちよこ)様
      関西医科大学 名誉部教授

・参加料: お一人 正会員 500円  賛助会員/一般 1000円
・懇親会: 実費ご負担 5000円前後/一人 事前申込必要
2025年に65歳以上の人口が約 3680 万人となり、人口構成比が 30%になるといわれる日本の人口実態の中で、加齢に伴う色々な健康上の問題が噴出しております。世界最高水準の長寿国である日本でも、健康寿命は平均寿命よりも約10年短く、その主な原因の一つが高齢化に伴う認知症発症率の増加です。厚生労働省の推計では2021年の認知症患者数は約600万人、65 歳以上の高齢者の6人に1人に当たり、2025年には5人に 1人が認知症を発症するとしています。ますます身近になる認知症について、その病因や治療薬(症状改善薬、疾患修飾薬)更には予防につながる可能性のある研究成果についてご紹介していただきます。
身近な問題として興味のある方は是非参加していただき、早めの対策を取っていただきたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。また、皆さまのお友達にも参加の働きかけをしていただき、ご一緒にご出席いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
月例会、懇親会参加申込: klub.zukunft@gmail.com 宛に 氏名と、月例会と
    懇親会それぞれの出欠連絡をメールください。 5月18日(土)21時締切。
■こんな月例会を実施しました
総会・催事実績>>こちら
溝井 裕一 様
ハーゲンベック動物園はドイツ・ハンブルクのシュテリンゲン地区にある動物園である。動物商のカール・ハーゲンベックは、人間(ラップランド人、ヌビア人等等々)と動物セットで異教の文化と自然を展示する人間動物園事業をヨーロッパ各地の動物園で行ったり、動物の調教や餌付けのスキルを活かしてサーカス事業を行うと共に、動物をその生息環境に近い環境で恒久的に展示することを夢見て、1907年に初の無柵放養式展示のハーゲンベック動物園を作ったそうです。また、1908年に、動物園の敷地を拡張して、実物大恐竜模型の展示を計画し、池・岩・植物により古代世界「恐竜園」を再現しました。動物彫刻家ヨーゼフ・バレンベルクにより科学者の承認を獲得しながら恐竜をコンクリートで再現したそうです。ディプロドクス、イグアノドン、トリケラトプス等を紹介いただきました。ハーゲンベックは、アフリカ・ローデシアに恐竜捕獲隊を派遣したそうだ。名古屋の東山動植物園にハーゲンベック動物園がモデルの実物大恐竜模型がつくられているそうです。なぜ、恐竜園の研究を始めたのかについても話されました。動物園や水族館では、現在、動物福祉や動物の権利が叫ばれ、本物の生き物の展示が困難になってきています。生きた動物を使わないで、リアルな自然環境を構築するヒントが得られるのではと思い、研究を行っているそうです。動物園の動物不足を感じている私にとって、研究成果を期待したいと強く思うご講演でした。
 

第212回月例会 −歴史・文化に親しむ会−
・テーマ: 動物王ハーゲンベックの「ロストワールド」
      − 巨大恐竜・ドイツ帝国に出現す −
・日 時: 2024年 4月24日(水)15:30〜17:00
・場 所: 大阪公立大学 文化交流センター
      大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
・講 師: 溝井 裕一(みぞい ゆういち) 様
      関西大学 文学部教授
      
      
■東西文化研究会 NEW
東西文化研究会を開催します。 >詳細はこちら
・日時:2024年5月7日(月) 
・場所:大阪駅前 大阪公立大学文化交流センター
■コンサート/展示会開催 
下記の開催を致しました。
■会員活動/姉妹団体活動紹介
自己実現を目指し活動する正会員の活動、
KlubZukunftから生まれた団体活動を紹介!
■入会のご案内
KlubZukunftをご一緒に盛り上げませんか?
・KlubZukunftとは?
・組織体制
・賛助会員と正会員
・会則   (2024年1月24日改訂) NEW
入会申込み:klub.zukunft@gmail.com 宛
に入会申込み旨のメールをお送りください。
■関連サイト
KlubZukunftに関連するサイト
■お問合わせ
お問合せは、klub.zukunft@gmail.com 宛
にお問合せください。
Copyright(C)2010 KlubZukunft all rights reserved.