催しのご案内 アート和輪環とは? 展示実績 メンバ紹介 お問合せ メンバ専用
■展示実績
■展示実績
 

 

・第12回アート和輪環展(入場無料)
 
たくさんのご来場、有難うございました!!
 
下記の様に開催しました。
 
本年は、18名の方に、写真、陶芸、水彩画、版画等様々な分野の作品を
展示していただきました。
 
<実施要領>
 
期 間: 2022年 9月2日(金)〜9月4日(日)
     10時〜18時
     但し、最終日は、10時〜16時
 
会 場: エル・おおさか 9階 ギャラリー1
     大阪市中央区北浜東3-14
     TEL:06-6942-0001
     *天満橋駅から西へ300m。北浜駅から東へ500m
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
いちのせ まり大阪ニュースペーパーアート
クレパス画
今中 康文奈良陶 芸
澤 智子大阪水彩スケッチ
澄 直治大阪水彩画
田中 忠憲奈良バードカービング
田中 智子大阪日本画
中村 恭世兵庫アラビア書道
西川 久子大阪漆芸
畑 佳幸大阪水彩画
10春名 修介兵庫アンティーク真空管ラジオ
11兵頭 純二京都
12福田 孝子兵庫銅版画
13古屋 幸範京都木版画
14松村 順子兵庫
15望月 邦彦大阪ミニチュア竹垣
16舘 久美枝大阪スナップ写真
17山下 邦彦京都日本画
18山下 恵子京都写真
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2022年第12回アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2022年第12回アート和輪環展案内状  

 

 
 

 

・第11回アート和輪環展(入場無料)
 
たくさんのご来場、有難うございました!!
 
計16名が作品を持ち寄った展示会となりました。
コロナ禍の中、コロナ対策をしての開催でした。
 
期 間: 2021年11月 5日(金)〜11月 7日(日)
     10時〜18時
     但し、最終日は、10時〜16時
 
会 場: エル・おおさか 9階 ギャラリー1
     大阪市中央区北浜東3-14
     TEL:06-6942-0001
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
いちのせ まり大阪ニュースペーパーアート
クレパス画
今中 康文奈良陶 芸
金田 由紀夫京都京都府の足下、
南山城村・野殿の森
で作った子どもOrg.
作品たち
澤 智子大阪水彩スケッチ
澄 直治大阪水彩画
田中 忠憲奈良バードカービング
寺井 正治大阪日本画
西川 久子大阪日本画with漆額
額装
畑 佳幸大阪水彩画
10春名 修介兵庫ステンドグラス
11古屋 幸範京都木版画
12松村 順子兵庫
13望月 邦彦大阪ミニチュア竹垣
14兵頭 純二京都書(行書)
15山下 邦彦京都日本画
写生
16山下 恵子京都写真
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2021年第11回アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2021年第11回アート和輪環展案内状  

 

 
 

 

・第10周年記念アート和輪環展(入場無料)
 
たくさんのご来場、有難うございました!!
 
10回目の節目の展示会「10周年記念アート和輪環展」を開催しました。
計18名が16分野の作品を持ち寄り、最大規模の展示会となりました。
コロナ禍の中、コロナ対策をしての開催でした。
 
期 間: 2020年11月 6日(金)〜11月11日(水)
     10時〜18時
     但し、最終日は、10時〜16時
 
会 場: エル・おおさか 9階 ギャラリー1
     大阪市中央区北浜東3-14
     TEL:06-6942-0001
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
いちのせ まり大阪ニュースペーパーアート
クレパス画
今中 康文奈良陶 芸
奥野 多美子大阪七宝焼
澤 智子大阪水彩スケッチ
澄 直治大阪水彩画
田中 忠憲奈良バードカービング
寺井 正治大阪日本画
寺井 弘子大阪創作表装
中田 栄大阪油彩画
10西川 久子大阪漆 芸
墨彩画
11古屋 幸範京都木版画
12三浦 慶子大阪泥染め
13松村 順子兵庫
14望月 邦彦大阪ミニチュア竹垣
15兵頭 純二京都
16山下 恵子京都動物写真
17山下 邦彦京都日本画
18山中 真知子大阪墨彩画
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2020年10周年記念アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2020年10周年記念アート和輪環展案内状  

 

 
 
■第9回アート和輪環展
 
 たくさんの方のご来場ありがとうございました!!
 
期 間: 2019年10月18日(金)〜10月20日(日)
     初日  11時〜18時00分
     土曜日 10時〜18時00分
     日曜日 10時〜16時00分
 
会 場: エル・おおさか 9階 ギャラリー2
     大阪市中央区北浜東3-14
     TEL:06-6942-0001
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
今中 康文奈良県陶 芸
澤 智子大阪府水彩スケッチ
佐藤 年代大阪府写真〔花専科〕
澄 直治大阪府水彩画
寺井 正治大阪府日本画
中田 栄大阪府油彩画
西川 久子大阪府漆 芸
春名 修介大阪府ステンドグラス
松村 順子兵庫県
10望月 邦彦大阪府ミニチュア竹垣
11山下 恵子京都府動物写真
12山下 邦彦京都府日本画
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2019年第9回アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2019年第9回アート和輪環展案内状  
 

 

 
 
■第8回アート和輪環展
 
・第8回アート和輪環展(入場無料)
 
 
 たくさんの方のご来場ありがとうございました!!
 
期 間: 2018年11月9日(金)〜11月11日(日)
     初日  11時〜18時00分
     土曜日 10時〜18時00分
     日曜日 10時〜16時00分
 
会 場: エル・おおさか 9階 ギャラリー2
     大阪市中央区北浜東3-14
     TEL:06-6942-0001
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
今中 康文奈良県陶 芸
祝井 堅太郎山梨県フォト俳句
澤 智子大阪府水彩スケッチ
澄 直治大阪府水彩画
田中 忠憲奈良県バードカービング
寺井 正治大阪府日本画
中田 栄大阪府油彩画
西川 久子大阪府漆 芸
望月 邦彦大阪府ミニチュア竹垣
10村河 仁美山口県水彩画
11舘 久美枝大阪府スナップ写真
12山下 恵子京都府動物写真
13山下 邦彦京都府日本画
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2018年第8回アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2018年第8回アート和輪環展案内状  
 

 

 
■第7回アート和輪環展
 
 たくさんの方のご来場ありがとうございました!!
 
期 間: 2017年10月19日(木)〜10月22日(日)
     平日 11時〜17時30分(初日13時30分〜)
     土曜、日曜日 11時〜16時30分
 
会 場: ギャラリー白雲
     大阪市北区堂島2−2−23
     白雲ビル1F TEL:06-6341-5571
     *:下記の案内状の画像を開き、地図を確認ください。
 
出品者と出品分野: 
no 出品者お住まい出品分野
山下 和代兵庫県墨彩画
村河 仁美兵庫県(淡路島)水彩画
中田 栄大阪府油彩画
望月 邦彦大阪府ミニチュア竹垣
西川 久子大阪府額 装
澄 直治大阪府水彩画
澤 智子大阪府水彩スケッチ
川端 健一大阪府鉄道写真
亀井 康年大阪府俳 画
10寺井 正治大阪府表装(日本画)
11山田 冨美子大阪府漆 芸
12三浦 慶子大阪府和紙を使った小品
13山下 恵子京都府動物写真
14山下 邦彦京都府日本画
15今中 康文奈良県陶 芸
16井上 修輔奈良県水彩画
17田中 忠憲奈良県バードカービング
18金子 秀樹奈良県木工
 
 
 案内状のダウンロードは下記から取り出してください
   2017年第7回アート和輪環展案内状jpeg画像
 
2017年第7回アート和輪環展案内状  
 
 
■第6回アート和輪環展
 
 
 日 時: 2016年 10月27日(木)〜 10月30日(日)
        平日11時〜17時30分   土曜、日曜日11時〜16時30分
 会 場: ギャラリー・白雲
 住 所: 〒550−0002 大阪市北区堂島2丁目2−23 白雲ビル1F
        TEL: 06−6341−5571
        地図
 
 出展者と作品分野: 
 
 13分野15名の方にご出展いただく予定です。
出展者 作品分野
今中 康文陶 芸
西川 久子漆 芸
三浦 慶子和紙を使った小品
望月 邦彦ミニチュア竹垣
金子 秀樹家具・クラフト
田中 忠憲バードカービング
福美書画
川端 健一鉄道写真
山下 恵子動物写真
舘 久美枝スナップ写真
村河 仁美水彩画
澄 直治水彩画
澤 智子水彩スケッチ
山中真知子日本画
山下 邦彦日本画
 
 催  し:
 (1)展示参加者の交流会 作品紹介等
    日時:10月27日(木) 10時〜11時
 (2)ギャラリートーク   展示参加者とご来場者との交流
    ・作品づくりのスタイル/制作の仕方/作品づくりへの思い
     /私の好きな作家 等について展示参加者のお話しタイム
     を設けます。
    ・展示期間中 毎日14時〜 1名
 
日時トーク出展者 作品分野
27日(木)14時〜山下 邦彦日本画
28日(金)14時〜今中 康文陶芸
29日(土)14時〜山下 恵子動物写真
30日(日)14時〜村河 仁美水彩画
 
 
第6回アート和輪環展
 
 
■第5回アート和輪環展
 
 日 時: 2015年 9月30日(水)〜10月 4日(日)
 会 場: ギャラリー ポンヒゴ (Musee Pont Higo)
 住 所: 〒550−0002 大阪市西区江戸堀1丁目15−6
       TEL: 06−6913−0158
        地図
 
 展示内容:
 下記の19名の皆さまが展示参加されました。
 
出展者 作品分野
今中 康文陶 芸
西川 久子漆 芸
三浦 慶子和紙を使った小品
望月 邦彦ミニチュア竹垣
金子 秀樹家具・クラフト
庄司 実代糸・布・紙を使った小品
田中 忠憲バードカービング
亀井 康年アート般若心経
福美書画
川端 健一鉄道写真
山下 恵子動物写真
村河 仁美水彩画
澄 直治水彩画
澤 智子水彩スケッチ
山下 和代日本画
寺井 正治日本画
舘 久美枝寄木絵
山下 邦彦写生
 
 
展示風景
 
 
 イベント: ギャラリートークを開催!!
 
 5名の展示参加者の皆様からご高覧いただいたお客様への
 お話タイム、Q&Aタイムを設け、展示参加者とお客様との
 交流をお楽しみいただきました。
 
日時トーク出展者 作品分野
30日(水)14時〜澤 智子水彩スケッチ
2日(金) 14時〜舘 久美枝寄木絵
2日(金) 16時〜川端 健一鉄道写真
3日(土) 14時〜澄 直治水彩画
2日(日) 14時〜山下 和代日本画
 
 
 イベント: ギャラリートークを開催!!
 
 6名の展示参加者の皆様から、ご高覧いただいたお客様への
 お話タイム、Q&Aタイムを設け、展示参加者とお客様との
 交流をお楽しみいただきました。
 
 
ギャラリートーク
 
 
第5回アート和輪環展
 
 
■第4回アート和輪環展
 
 日 時: 2014年10月15日(水)〜10月19日(日)
 会 場: ギャラリー ポンヒゴ (Musee Pont Higo)
 住 所: 〒550−0002 大阪市西区江戸堀1丁目15−6
       TEL: 06−6913−0158
        地図
 
 展示内容:
 下記の15名の皆さまが展示参加されました。
 
出展者 作品分野
中田 榮油彩画
澤 智子水彩スケッチ
澄 直治水彩画
東面 昭博水彩画(俳句)
村河 仁美水彩画
山下 邦彦日本画
舘 久美枝風景写真
山下 恵子動物写真
福美
亀井 康年般若心経の写経
田中 忠憲バードカービング
西川 久子漆 芸
金子 秀樹家具・クラフト
今中 康文陶 芸
望月 邦彦ミニチュア竹垣
 
 
展示風景
 
 
 イベント: ギャラリートークを開催!!
 
 6名の展示参加者の皆様からご高覧いただいたお客様への
 お話タイム、Q&Aタイムを設け、展示参加者とお客様との
 交流をお楽しみいただきました。
 
 
日時トーク出展者 作品分野
16日(木)13時〜山下 邦彦日本画
16日(木)16時〜今中 康文陶芸
17日(金)13時〜望月 邦彦ミニチュア竹垣
17日(金)16時〜西川 久子漆芸
18日(土)13時〜田中 忠憲バードカービング
19日(日)13時〜金子 秀樹家具・クラフト
 
 
ギャラリートーク
 
 
第4回アート和輪環展
 
 
■第3回アート和輪環展
 
 日 時: 2013年 10月22日(火)〜10月27日(日)
 会 場: ギャラリー ポンヒゴ (Musee Pont Higo)
 住 所: 〒550−0002 大阪市西区江戸堀1丁目15−6
       TEL: 06−6913−0158
        地図
 
 展示内容:
 下記の15名の皆様が展示参加されました。
 
出展者 作品分野
今中 康文陶 芸
今村 正彦鉄道写真
金子 秀樹家具・クラフト
川端 健一鉄道写真
澤 智子水彩スケッチ
中田 栄油彩画
長井 惠子パッチワーク
西川 久子漆 芸
三浦 慶子紙工芸
宮本 富子
村河 仁美水彩画
望月 邦彦ミニチュア竹垣
望月 沙織
山下 邦彦日本画
山下 恵子動物写真
 
 
展示風景
 
 
第3回アート和輪環展
 
 
■第2回アート和輪環展
 
 日 時: 2012年 10月22日(火)〜10月27日(日)
 会 場: ギャラリー ポンヒゴ (Musee Pont Higo)
 住 所: 〒550−0002 大阪市西区江戸堀1丁目15−6
       TEL: 06−6913−0158
        地図
 
 展示内容:
 下記の様に、11名の出展者が、作品例を含め約70点の作品を
 発表をさせていただきました。
 
作  者分  野出展作品(各作者数点)
今中 康文陶 芸「手桶花入」「ワインボトル立て」他
金子 秀樹家具・クラフト「集いのテーブル」他
川端 健一鉄道写真「大和川三景 〜阪堺電軌〜」他
西川 久子漆 芸「冷酒器(黒・金箔)」「秋模様パソコン」他
三浦 慶子紙工芸「四季の一輪」他
宮本 富子「酔墨林 〜心季〜」他
村河 仁美水彩画「ポピー」「コスモス」他
望月 邦彦竹垣細工「光悦寺垣・波」他
山下 邦彦日本画「初春」他
山下 恵子動物写真「未来を見つめるゲンタロウ(ニシゴリラ)」他
横田 景子パッチワーク「波濤」他
 
 
 イベント: アート体験講座を開催!!
 
 水彩画と和紙工芸の展示者の方を講師に、水彩画、和紙工芸の体験講座を開催しました。
 おしゃべりしながら作品作りの楽しさを味わっていただきました。
 
 
アート体験講座風景
 
 
第2回アート和輪環展
 
 
    第2回アート和輪環展の紹介映像
映像をダブルクリックして動画をお楽しみください!!
「WindowsMediaPlayer」で再生する事が可能です。
 
第2回アート和輪環展の紹介映像
 
 
 
■第1回アート和輪環展
 
 アート和輪環展(主催: KlubZukunft)を開催致しました。
 
  グループを結成して初めての作品発表会を石畳の歩道に面してお茶屋が並び、
  『京おどり』 が開催される京都五花街の一つ宮川町で開催しました。
  兵庫県、大阪、奈良、京都、滋賀県等から3日間で約150名を超えるお客様に
  ご来場いただきました。本当にありがとうございました。
 
 日 時: 2011年4月1日(金曜日)〜 4月3日(日曜日)
       11:00 〜 17:00 最終日は、16:30迄
 会 場: 「京・ギャラリー宮川町」
      京都東山区宮川筋2丁目252
       ギャラリーホームページ
 
 展示内容:
 下記の様に、8名の出展者が、作品例を含め合計44点の作品を
 発表をさせていただきました。
 
 作  者   分  野    出展作品(各作者数点)
 家永 亮   墨書       「和」他
 今中 康文 陶芸       「花器」
 西川 久子 日本画、漆芸  「春霧の里(京都美山・萱葺きの里)」
                   「漆塗額」他
 三浦 慶子 日本画      「花雛」「和紙張り額」他
 村河 勝信 写真       「カッチンガーデン写真日記」
 村河 仁美 水彩画      「グロリオサとマーガレット」他
 望月 邦彦 竹垣細工    「御簾垣・市松模様」他
 山下 邦彦 日本画      (写生)「もうすぐ襟替え」他
 
 
 
第1回アート和輪環展
 
 
    第1回アート和輪環展の紹介映像
映像をダブルクリックして動画をお楽しみください!!
「WindowsMediaPlayer」で再生する事が可能です。
 
第1回アート和輪環展の紹介映像
Copyright(C)2010 ArtWaWaWa all rights reserved.